About

Tomosea

1962年、東京生まれ、1992年頃より東南アジアの

旅を始めネパール でディジュリドゥとであう。

独学にて循環呼吸、ディジュリドゥの奏法を

マスターしてゆく。

そして日本の竹を使い、竹のディジュリドゥを

制作したり、クラック(割れた)イダキを

修理して販売もしている。

2002年、MomoとPUANを結成。

そして2007年、土舎利を結成。

この活動と平行してソロ活動もおこなっている。

アコースティックギター弾き語り、口琴、アサラト等も

駆使しジャンルを問わずライブ活動を展開している。

2020/2 KINGS OF OLD 結成。

バンドメンバーMark spositoと音楽制作動を

している。

2022 TomoseaでアルバムSilver Backをリリース。

高校時代パンクロックに夢中になり、

20代前半で英国に初めて一人旅をする。

その後アジアを中心に旅をし続ける。

その途中でTシャツに

絵を描くことを教わり、没頭する。

また、これまで出会った素朴な唄、

祈りの唄、魂の唄が、今、

歌をつくる原点にもなっている。

サマディ部門で朝ヨーガ ヨガアート

アート部門でアートペイント

ライブ部門でプアン、

アフロンロックでゆっくり活動中

YOGA

2003 S.R.Fパラマハンサ ヨガナンダ師クリヤヨガ
2012特定非営利活動法人 ヨガ元気学認定インストラクター
2015インド政府公認ヨガ教師資格
2017日本ヨーガニケタン ヨーガ療法士資格
2010年からヨガ指導




ART

2004,10月 個展”神秘” 原宿長谷川ギャラリー
2006,7月 個展”革命” 大阪桃谷
2007,12月 個展”生きる” つくば市民ギャラリー
2008,9月 個展”魂Soul" つくば市民ギャラリー
2009,7月 ”Tシャツと書”展 横浜石川町
2009,7月 展示 お台場クルックスカフェ
2009,8月 個展 ”木の声、絵の音、心の叫び” 銀座アートトリップギャラリー
2009,10月 展示 西麻布壌
2009,12月 展示 西荻窪Baboy Hut
2010,1月 展示 新宿ゴールデン街tomorrow
2010,2月 展示 新宿3丁目Lover's Rock
2010,3月 展示 麻布十番Bar infocurious
2010,7月 展示 代々木DADA CAFE
2011,4月 グループ展”花祭り”展 銀座ミーツギャラリー
2012,4月グループ展”飛翔”展 銀座ミーツギャラリー
2014,グループ展”日本の自然を描く展” 東京上野の森美術館
2015,7月 個展”Tokyo Oasis”展 東京両国アートトレイスギャラリー
2017,5月 Tシャツ展 神奈川葉山
2017,6月グループ展”イタリア展” イタリア シチリア島
2017,6月 グループ展”シャッフル展” 東京両国アートトレイスギャラリー
2018,2月 個展”生まれかわりの森” 東京両国アートトレイスギャラリー
2018,7月グループ展”小さな絵展”  東京新小岩鷹無寺
2018,10月 個展”生まれかわりの森” 大阪cafe gallery MU
2019,7月グループ展 ”小さな絵展” 東京新小岩鷹無寺
2019,11月グループ展 ”最高の1枚展”UAEアブダビ エティハドギャラリー
2020,7月グループ展 ”ラテンアメリカ展” コロンビア ボゴダ他
2021,5月 グループ展 ”紡ぐ者” 宮城仙台メディアテーク
2021,7月グループ展 国際平和美術展 東京池袋芸術劇場
2021,9月国際平和美術展 U.S.A. ニューヨーク カーネギーホール